2010年 11月 28日
ミニ盆栽
|

最近ふと気がついたのは、インテリアショップで売っているグリーンって
ちょっと割高だなって事。
先日新宿で行われたACTUSのレセプションパーティーで雑誌「モダンリビング」の
編集長 下田氏も言っていたけど、グリーンを楽しむ為に最も肝心なのはポットだと
思うわけですよ。
ウンベラータもクワズ芋も、オーガスタも、モンステラもみーんな、
足元を飾る器(鉢・ポット)が、周囲のインテリアに合うものじゃないと
一気に興ざめしてしまうじゃないかと。
逆に、植物を入れるものポイントさえしっかりと押さえておけば、、
町の花屋さんやホームセンターで大量に売られているなんの変哲もない
グリーンだって、インテリアショップで売られているグリーンと同レベルの代物に早代わり。
くるりんパッ!なワケです。
そんななか、来る2011年正月の為に縁起の良い黒松の “ミニ盆栽” を作成してみました。
仕上がりはまぁまぁ上々。
材料費は1000円以内。 こんな感じのミニ盆栽がショップで1000円以上で
売られているのを見ると、ついつい嬉しくなっちゃう今日この頃です。


材料
・黒松 (ホームセンター 300円)
・砂利 (熱帯魚ショップ 150円)
・器 (近所の花屋 500円)






[ラジコン] ブログ村キーワード

by keihelp
| 2010-11-28 17:59
| GREEN・自然